スコティッシュフォールドりきたんの日記です
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※投稿日は11月6日です。後から分かりやすいようにブログの日付を通院日にしています。
2020-10-26-Monりきたんの腎臓の数値が悪くなっていました。
書くことがたくさんあり、
また飼い主の感情が高ぶらないように、
箇条書きの備忘録にします。
<<検査前に言ったこと>>
・血液検査で腎臓の数値が悪くなっていた。
・心臓由来で腎臓の数値が悪くなっているかもしれないので、診てほしい。
・いつもの心臓エコー、レントゲンに加えて、血圧測定と腎臓エコーを検査して欲しい
<<聞かれたこと>>
・普段の様子 → 特に変わりなし
・便の様子 → 普通
・尿 → 夏くらいからトイレの回数と水を飲む量が増えている。色が薄くなった(いつもの病院の先生も言ってた)
・失神 → なし
<<検査の結果>>
BUN 45.1(前回42.2) CRE 2.2(前回1.51)
レントゲン → 胸部は大丈夫だが、お腹にガスが多い。一次的なものかも?便秘、吐き戻し、食欲不振に注意する。胃は大丈夫。
心臓エコー → 大きな変化なし。悪化するとふらつき、失神が出るが、現在のパラメーター的にはまだ。
血圧 → やや高めだが、病院での測定は高めになりがち。問題なし。
腎臓エコー → 画像上、左右とも異常は見られない。画像で発見するのは難しい。
腎臓の数値 → BUNとCREが上昇。腎臓のご飯をスタート。便秘が見られるならサプリで対応。
異常がなければ1ヶ月後に再検査。
何かあればすぐに。
いただいたサンプルフード
・ロイヤルカナン腎臓サポート
・ロイヤルカナン腎臓サポートセレクション
・ロイヤルカナン腎臓サポートスペシャル
・ロイヤルカナン腎臓サポート(ウェット)
・ロイヤルカナン腎臓サポートフィッシュテイスト(ウェット)
・ヒルズ腎臓ケアk/dツナ
・ドクターズケア猫用キドニーケアチキンテイスト
--------------------------------
飼い主気をつけること
・りきたんの様子に気をつける
・病院ではとにかくメモを取る(感情的にならないように、できるだけ冷静に)
・家でも気づいたことは記録する(頭で考えると感情的になりそう)
・聞きたいこと、言いたいことも事前にまとめる(その場で考えると混乱するかも)
・通院セット(診察券、お金、筆記用具、他なにかいるかなぁ?)用意しておく。
・急な変化に対応できるよう、体調を整える、重要!
・飼い主がどうしたいのか、どこまでできるのか(費用、体力)を見失わないように
2020-10-26-Monりきたんの腎臓の数値が悪くなっていました。
書くことがたくさんあり、
また飼い主の感情が高ぶらないように、
箇条書きの備忘録にします。
<<検査前に言ったこと>>
・血液検査で腎臓の数値が悪くなっていた。
・心臓由来で腎臓の数値が悪くなっているかもしれないので、診てほしい。
・いつもの心臓エコー、レントゲンに加えて、血圧測定と腎臓エコーを検査して欲しい
<<聞かれたこと>>
・普段の様子 → 特に変わりなし
・便の様子 → 普通
・尿 → 夏くらいからトイレの回数と水を飲む量が増えている。色が薄くなった(いつもの病院の先生も言ってた)
・失神 → なし
<<検査の結果>>
BUN 45.1(前回42.2) CRE 2.2(前回1.51)
レントゲン → 胸部は大丈夫だが、お腹にガスが多い。一次的なものかも?便秘、吐き戻し、食欲不振に注意する。胃は大丈夫。
心臓エコー → 大きな変化なし。悪化するとふらつき、失神が出るが、現在のパラメーター的にはまだ。
血圧 → やや高めだが、病院での測定は高めになりがち。問題なし。
腎臓エコー → 画像上、左右とも異常は見られない。画像で発見するのは難しい。
腎臓の数値 → BUNとCREが上昇。腎臓のご飯をスタート。便秘が見られるならサプリで対応。
異常がなければ1ヶ月後に再検査。
何かあればすぐに。
いただいたサンプルフード
・ロイヤルカナン腎臓サポート
・ロイヤルカナン腎臓サポートセレクション
・ロイヤルカナン腎臓サポートスペシャル
・ロイヤルカナン腎臓サポート(ウェット)
・ロイヤルカナン腎臓サポートフィッシュテイスト(ウェット)
・ヒルズ腎臓ケアk/dツナ
・ドクターズケア猫用キドニーケアチキンテイスト
--------------------------------
飼い主気をつけること
・りきたんの様子に気をつける
・病院ではとにかくメモを取る(感情的にならないように、できるだけ冷静に)
・家でも気づいたことは記録する(頭で考えると感情的になりそう)
・聞きたいこと、言いたいことも事前にまとめる(その場で考えると混乱するかも)
・通院セット(診察券、お金、筆記用具、他なにかいるかなぁ?)用意しておく。
・急な変化に対応できるよう、体調を整える、重要!
・飼い主がどうしたいのか、どこまでできるのか(費用、体力)を見失わないように
PR
※後から見やすいように、投稿日時を29日(ブログにアップした日)から26日(病院に行った日)に変更しました。
26日月曜日、
腎臓の数値が悪くなっていました。
(血中尿素窒素BUNとクレアチニンCREの値が上がった)
来週に心臓エコーを見てもらいに行きます。
腎臓と心臓は密接な関係があって、
心臓由来で腎臓の数値が悪くなることがあり、
その場合は心臓の治療が優先されるそうです。
なので、
とりあえずは心臓エコーの病院へ。
一緒に
腎臓エコーと血圧測定も診てもらう予定です。
26日月曜日、
腎臓の数値が悪くなっていました。
(血中尿素窒素BUNとクレアチニンCREの値が上がった)
来週に心臓エコーを見てもらいに行きます。
腎臓と心臓は密接な関係があって、
心臓由来で腎臓の数値が悪くなることがあり、
その場合は心臓の治療が優先されるそうです。
なので、
とりあえずは心臓エコーの病院へ。
一緒に
腎臓エコーと血圧測定も診てもらう予定です。
ずいぶん涼しくなりました。
朝晩は寒いぐらいの時も。
みなさんも風邪や寝冷えに気をつけて〜( ^ω^ )
年々暑くなって
今年もどうなることかと思いましたが
(特に電気代)
9月になり、
大分涼しくなってきましたよー
やれやれ
さてと、
食欲の秋を満喫しなくちゃーー(๑>◡<๑)
(字、小さすぎたかも@汗)
8月25日火曜日に尿検査をしてもらいましたよー
特に異常なし、よかったーー
まだまだ暑いです(涙
早く涼しくなってーーーー!!
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
search
category
new-comments
past-log
⇒りきまま(08/10)
⇒敏腕マネージャー 千晴(08/10)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(04/13)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/13)
⇒りきまま(04/12)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/12)