スコティッシュフォールドりきたんの日記です
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りきたんのお薬に変動があったので新たに記事にします。
変えた部分は太字にしました。
<フード>
・ロイヤルカナン腎臓サポートセレクション(これ以外のドライは食べない。)
・ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維(粉状にしてふりかけ。便秘対策。腎臓にはあまり良くない)
・ロイヤルカナン腎臓サポートチキン(サーモンは食べない。チキンもすぐ飽きる。時々食べる。)
<お薬>
・ラプロス(血管拡張剤。腎臓・心臓。1日2回)
・抗血栓剤(心臓。1日1回。苦いらしい、失敗しないように。)
・点耳薬(マラセチア。3日に1回)
<サプリ>
・FCVリキッド(貧血対策。1日2回0.3mlずつ。嫌がる)
・オリゴ糖シロップ(便秘対策。1日2回0.4mlとか0.5mlぐらい)
・イージーファイバー(ご飯にふりかけ。1タッパーに半袋ぐらい?)
<お手入れ>
・歯磨きジェル(1日1回、、嫌がる)→お水に混ぜるタイプを始めたので減量
・爪切り(週1回)
・お耳のチェック、汚れていたらイヤークリーナーで拭き取り。(週1回)
----------------------------------------------------
タイムスケジュール
<朝>
・ラプロス1錠
・FCVリキッド0.3ml
・オリゴ糖シロップ0.4ml
(・歯磨きジェル)
<昼>
・抗血栓剤
・点耳薬(3日に1回)
<夜>
・ラプロス1錠
・FCVリキッド0.3ml
・オリゴ糖シロップ0.4ml
----------------------------------------------------
1:FCVリキッドは、動物病院の先生から、減らしていいとのこと。(1月17日受診時)
2:イージーファイバーは人間用のサプリです。
ペット用と人間用と、何が違うのか??
病院で聞いたところ、
成分が同じなら、ペット用でも人間用でも同じとのこと。
こちらは粉末で、ご飯にかければ食べてくれるので、
シロップ(シリンジで強制)の量が減らせました。
※イージーファイバーには美容成分が含まれているものもあります。
りきたんは腎臓が悪いので、ノーマルタイプ(難消化性デキストリンのみ)を与えています。
3:歯磨きで、お水に混ぜるタイプがやっと見つかり、歯磨きジェルも減らせそうです。
(味が嫌なのか、飲んでくれないものが多かった、、)
ですが!歯石が気になるので、今後は不明、、
りきたん、いつも頑張ってくれてありがとう!
ほんの少しですが、投薬量、回数が減らせています。
試行錯誤は続く〜〜
変えた部分は太字にしました。
<フード>
・ロイヤルカナン腎臓サポートセレクション(これ以外のドライは食べない。)
・ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維(粉状にしてふりかけ。便秘対策。腎臓にはあまり良くない)
・ロイヤルカナン腎臓サポートチキン(サーモンは食べない。チキンもすぐ飽きる。時々食べる。)
<お薬>
・ラプロス(血管拡張剤。腎臓・心臓。1日2回)
・抗血栓剤(心臓。1日1回。苦いらしい、失敗しないように。)
・点耳薬(マラセチア。3日に1回)
<サプリ>
・FCVリキッド(貧血対策。1日2回0.3mlずつ。嫌がる)
・オリゴ糖シロップ(便秘対策。1日2回0.4mlとか0.5mlぐらい)
・イージーファイバー(ご飯にふりかけ。1タッパーに半袋ぐらい?)
<お手入れ>
・歯磨きジェル(1日1回、、嫌がる)→お水に混ぜるタイプを始めたので減量
・爪切り(週1回)
・お耳のチェック、汚れていたらイヤークリーナーで拭き取り。(週1回)
----------------------------------------------------
タイムスケジュール
<朝>
・ラプロス1錠
・FCVリキッド0.3ml
・オリゴ糖シロップ0.4ml
(・歯磨きジェル)
<昼>
・抗血栓剤
・点耳薬(3日に1回)
<夜>
・ラプロス1錠
・FCVリキッド0.3ml
・オリゴ糖シロップ0.4ml
----------------------------------------------------
1:FCVリキッドは、動物病院の先生から、減らしていいとのこと。(1月17日受診時)
2:イージーファイバーは人間用のサプリです。
ペット用と人間用と、何が違うのか??
病院で聞いたところ、
成分が同じなら、ペット用でも人間用でも同じとのこと。
こちらは粉末で、ご飯にかければ食べてくれるので、
シロップ(シリンジで強制)の量が減らせました。
※イージーファイバーには美容成分が含まれているものもあります。
りきたんは腎臓が悪いので、ノーマルタイプ(難消化性デキストリンのみ)を与えています。
3:歯磨きで、お水に混ぜるタイプがやっと見つかり、歯磨きジェルも減らせそうです。
(味が嫌なのか、飲んでくれないものが多かった、、)
ですが!歯石が気になるので、今後は不明、、
りきたん、いつも頑張ってくれてありがとう!
ほんの少しですが、投薬量、回数が減らせています。
試行錯誤は続く〜〜
PR
Comments
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
search
category
new-comments
past-log
⇒りきまま(08/10)
⇒敏腕マネージャー 千晴(08/10)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(04/13)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/13)
⇒りきまま(04/12)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/12)