スコティッシュフォールドりきたんの日記です
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
便秘体質のりきたん、
腎臓サポートフードにしたいけど、便秘と吐き戻しがひどくて、、
で、色々試したことをまとめてみます。
・今まで試したもの
<ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維>
<ベルキュアバウタブレット>
<プラチナ乳酸菌5000α>
<ラプロス>※便秘薬ではありません
<オリゴですっきり>
・新しい製品を試すときに、気にしたこと
1, 排便時、スムーズに出るか、時間がかかって大変そうか。
2, 成分がお腹で膨れるのか、排便前後に吐く製品も。
3, 摂取が簡単か、なるべく負担にならないものが良いかと(人猫ともに)。
<ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維>
繊維入りのドライフード。
2日に一度、スムーズに、立派な便が出る。
時々、吐くことがある。(1週間に1、2度?)→他のフードと混ぜることで軽減できる。
食いつきが良い。
腎臓の値が気になる。アディゾルと併用。
りきたんは
主食(消化器サポート可溶性繊維+腎臓サポート)+サプリ(アディゾル)
で食べてもらっていました。
<ベルキュアバウタブレット>
食物繊維のサプリ。
2、3錠を包丁で粉末にしてウェットフードに混ぜる。(パウダーの方にすればよかったか?)
まぁまぁ食べるがウェットフード自体に飽きてしまう。
排便時、必ず吐く。摂取量が足りないのか便もなかなか出ない。出ても固くて小さい。
苦しそう。見てられない。
目安量4錠〜呑ませるに至らず。
腎臓サポート+(腎臓サポートウェット+ベルキュアバウタブレット)
→お水に混ぜると喜んで飲む。朝晩1錠ずつ混ぜてみる。(摂取量は1日1錠ぐらいか?)
1.5錠にすると吐いたので1錠に戻した。
少量で便秘に効果はないが、腸内環境が良くなるかもしれない。味は好きみたいだし。
腎臓サポート+(お水+ベルキュアバウタブレット)+ラプロス
<プラチナ乳酸菌5000α>
乳酸菌のサプリ。
1/5包をお水に混ぜる。まぁまぁ飲む。
ベルキュアと同じく、
排便時、必ず吐く。摂取量を増やしても吐く。便もなかなか出ない。固くて小さい。
苦しそう。見てられない。
→結局、ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維+アディゾルに戻る。
お水は喜んで飲むので、少量ずつお水に混ぜ消費した。
腎臓サポート+(お水+プラチナ乳酸菌5000α)
<ラプロス>
腎臓のお薬。便秘の効能はうたわれていません。
軟便になったので(副作用?)、可溶性繊維フードから腎臓フードに変える。
その後、体が慣れたのか、便は固くなっていった。出ないわけではないが少し気になる。
腎臓サポート+ラプロス
<オリゴですっきり> ←今ココ
オリゴ糖と水溶性繊維(難消化性デキストリン)のシロップ。
お水に混ぜる。まぁまぁ飲む。そのままはベタベタするのか食べてくれない。
ラプロスに慣れ、だんだん便が固くなってきたので、ひどくならないうちに何かできないかと。
成分がシンプル。価格も安い。
2日目にすごい量が出た。まだ始めたばかりなので今後様子を見る。
腎臓サポート+ラプロス+(お水+オリゴですっきり+ベルキュアバウタブレット)
※追記2021.4.26
→その後、、量の調節が難しいので、スポイトで与えるようにした。
(日によってお水の飲む量は変わる、、当たり前か、、)
腎臓サポート+ラプロス+オリゴですっきり(0.5ml × 2)+(お水+ベルキュアバウタブレット)
また変化があれば更新します。
がんばるぞ!りきたんとワタシ!
腎臓サポートフードにしたいけど、便秘と吐き戻しがひどくて、、
で、色々試したことをまとめてみます。
・今まで試したもの
<ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維>
<ベルキュアバウタブレット>
<プラチナ乳酸菌5000α>
<ラプロス>※便秘薬ではありません
<オリゴですっきり>
・新しい製品を試すときに、気にしたこと
1, 排便時、スムーズに出るか、時間がかかって大変そうか。
2, 成分がお腹で膨れるのか、排便前後に吐く製品も。
3, 摂取が簡単か、なるべく負担にならないものが良いかと(人猫ともに)。
<ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維>
繊維入りのドライフード。
2日に一度、スムーズに、立派な便が出る。
時々、吐くことがある。(1週間に1、2度?)→他のフードと混ぜることで軽減できる。
食いつきが良い。
腎臓の値が気になる。アディゾルと併用。
りきたんは
主食(消化器サポート可溶性繊維+腎臓サポート)+サプリ(アディゾル)
で食べてもらっていました。
<ベルキュアバウタブレット>
食物繊維のサプリ。
2、3錠を包丁で粉末にしてウェットフードに混ぜる。(パウダーの方にすればよかったか?)
まぁまぁ食べるがウェットフード自体に飽きてしまう。
排便時、必ず吐く。摂取量が足りないのか便もなかなか出ない。出ても固くて小さい。
苦しそう。見てられない。
目安量4錠〜呑ませるに至らず。
腎臓サポート+(腎臓サポートウェット+ベルキュアバウタブレット)
→お水に混ぜると喜んで飲む。朝晩1錠ずつ混ぜてみる。(摂取量は1日1錠ぐらいか?)
1.5錠にすると吐いたので1錠に戻した。
少量で便秘に効果はないが、腸内環境が良くなるかもしれない。味は好きみたいだし。
腎臓サポート+(お水+ベルキュアバウタブレット)+ラプロス
<プラチナ乳酸菌5000α>
乳酸菌のサプリ。
1/5包をお水に混ぜる。まぁまぁ飲む。
ベルキュアと同じく、
排便時、必ず吐く。摂取量を増やしても吐く。便もなかなか出ない。固くて小さい。
苦しそう。見てられない。
→結局、ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維+アディゾルに戻る。
お水は喜んで飲むので、少量ずつお水に混ぜ消費した。
腎臓サポート+(お水+プラチナ乳酸菌5000α)
<ラプロス>
腎臓のお薬。便秘の効能はうたわれていません。
軟便になったので(副作用?)、可溶性繊維フードから腎臓フードに変える。
その後、体が慣れたのか、便は固くなっていった。出ないわけではないが少し気になる。
腎臓サポート+ラプロス
<オリゴですっきり> ←今ココ
オリゴ糖と水溶性繊維(難消化性デキストリン)のシロップ。
お水に混ぜる。まぁまぁ飲む。そのままはベタベタするのか食べてくれない。
ラプロスに慣れ、だんだん便が固くなってきたので、ひどくならないうちに何かできないかと。
成分がシンプル。価格も安い。
2日目にすごい量が出た。まだ始めたばかりなので今後様子を見る。
腎臓サポート+ラプロス+(お水+オリゴですっきり+ベルキュアバウタブレット)
※追記2021.4.26
→その後、、量の調節が難しいので、スポイトで与えるようにした。
(日によってお水の飲む量は変わる、、当たり前か、、)
腎臓サポート+ラプロス+オリゴですっきり(0.5ml × 2)+(お水+ベルキュアバウタブレット)
また変化があれば更新します。
がんばるぞ!りきたんとワタシ!
PR
Comments
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
search
category
new-comments
past-log
⇒りきまま(08/10)
⇒敏腕マネージャー 千晴(08/10)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(04/13)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/13)
⇒りきまま(04/12)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/12)