スコティッシュフォールドりきたんの日記です
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
なお 同居人が気まぐれのため更新が滞ることがありますが ムチ打って働かせますのでよろしくです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪はポカポカ陽気♪
いつまでもいつまでも
猫さんとお昼寝してたいです(´ω`)
って、この写真は2月に撮ったんだけど(爆)
PR
Comments
NoTitle
こんにちは!
youtubeでハッピーハウスの動画をみつけました。
(ハッピーハウスで検索してみてください)
これなら皆さんにも伝わると思います(^^)
この動画だけでもリポートの変わりになるかと思います☆
前回のりきままさんの「愛護活動の団体っていっぱいあって、色んな考え方があって、、、
だからゆえ、トラブルも決して少なくないし、なんか強く勧められなかったんです。」
というコメントが気になりました。
というのも今日、近くの愛護センターにペットフードなど持っていこうかなと思ってたところなんです(偵察みたいな気持ちもあって(笑))
悪い愛護センターや悪い噂話など、何か知っていたら教えてください☆
youtubeでハッピーハウスの動画をみつけました。
(ハッピーハウスで検索してみてください)
これなら皆さんにも伝わると思います(^^)
この動画だけでもリポートの変わりになるかと思います☆
前回のりきままさんの「愛護活動の団体っていっぱいあって、色んな考え方があって、、、
だからゆえ、トラブルも決して少なくないし、なんか強く勧められなかったんです。」
というコメントが気になりました。
というのも今日、近くの愛護センターにペットフードなど持っていこうかなと思ってたところなんです(偵察みたいな気持ちもあって(笑))
悪い愛護センターや悪い噂話など、何か知っていたら教えてください☆
☆rajioさんへ☆
おお!
ハッピーハウスがyoutubeにあったのですね~☆
私も見に行ってみようっと^^
残念ながら愛護団体を装ったサギもあるみたいだし、
最近だと地震の募金を装ったサギもあるそうですね(涙)
そういった意味で偵察って大事だと思います。
rajioさんの支援のお気持ちも、なるべく近くの団体の方が良いかと~☆
実際に見て触れてできますもんね^^
あっ、私は悪い愛護団体があるとは思ってないですよ~(上記のサギを除いて)
ただね、考え方の違いはすごくあると思います。
だから自分と同じ考え方か、必ず納得できるまで調べてから、募金とか署名とかをするようにしてます。
ハッピーハウスも…
敷地が広いとはいえ、あの頭数…かなり狭いです。
スタッフさんはとても頑張ってらっしゃいますが、限界があります。
きめ細かいケアも厳しいかと思います。
殺処分をゼロって言っても、あんな狭いところへ…
と考える方もいるんじゃないかな??
正直、私がもし急死して、りきたんは…と考えると、
"猫の森"のような、頭数を制限した施設の方が安心できるかな…
私自身も矛盾したような考えがあるんです。。
もちろんハッピーハウスも猫舎の改築とか、
なるべくいい状態で過ごせるよう頑張ってらっしゃってます。
本当は全ての子が家族を見つけることなんだけど…
あとね~怖いのが、
ハッピーハウスの宣伝をすることによって、
何も考えず連れてくる不届き者が増えると…
もちろん、殺処分はゼロになってほしいけど、
その前に避妊虚勢手術の選択とか、里親募集とか、そもそも終生飼育ができるのかとか、
ちゃんと考えて行動してほしいですよね。
どーーーーしても、どうしようもない時だけになってくれれば、
ハッピーハウスも猫の森のような環境に近づけるはずです。
あぁ、何が言いたいのかよく分からない文章に…(爆)
長文になってしまい申し訳ないです><
全ての子が幸せに天寿をまっとうできるような環境が整うといいですね☆
悪い噂は聞かない広めない。
悪事はすぐ滅びます。大丈夫!
愛護の気持ちは自発性が大事~☆(ゝω・`)
ハッピーハウスがyoutubeにあったのですね~☆
私も見に行ってみようっと^^
残念ながら愛護団体を装ったサギもあるみたいだし、
最近だと地震の募金を装ったサギもあるそうですね(涙)
そういった意味で偵察って大事だと思います。
rajioさんの支援のお気持ちも、なるべく近くの団体の方が良いかと~☆
実際に見て触れてできますもんね^^
あっ、私は悪い愛護団体があるとは思ってないですよ~(上記のサギを除いて)
ただね、考え方の違いはすごくあると思います。
だから自分と同じ考え方か、必ず納得できるまで調べてから、募金とか署名とかをするようにしてます。
ハッピーハウスも…
敷地が広いとはいえ、あの頭数…かなり狭いです。
スタッフさんはとても頑張ってらっしゃいますが、限界があります。
きめ細かいケアも厳しいかと思います。
殺処分をゼロって言っても、あんな狭いところへ…
と考える方もいるんじゃないかな??
正直、私がもし急死して、りきたんは…と考えると、
"猫の森"のような、頭数を制限した施設の方が安心できるかな…
私自身も矛盾したような考えがあるんです。。
もちろんハッピーハウスも猫舎の改築とか、
なるべくいい状態で過ごせるよう頑張ってらっしゃってます。
本当は全ての子が家族を見つけることなんだけど…
あとね~怖いのが、
ハッピーハウスの宣伝をすることによって、
何も考えず連れてくる不届き者が増えると…
もちろん、殺処分はゼロになってほしいけど、
その前に避妊虚勢手術の選択とか、里親募集とか、そもそも終生飼育ができるのかとか、
ちゃんと考えて行動してほしいですよね。
どーーーーしても、どうしようもない時だけになってくれれば、
ハッピーハウスも猫の森のような環境に近づけるはずです。
あぁ、何が言いたいのかよく分からない文章に…(爆)
長文になってしまい申し訳ないです><
全ての子が幸せに天寿をまっとうできるような環境が整うといいですね☆
悪い噂は聞かない広めない。
悪事はすぐ滅びます。大丈夫!
愛護の気持ちは自発性が大事~☆(ゝω・`)
こんにちは。
りきままさん・りきたん、こんにちはー。
りきたんの ョ・ω-)チラッ と見える肉球がかわゆいです。
大阪は買い占め問題など大丈夫ですか?
東京はだいぶ落ち着きました。
先日はお気遣いありがとうございました。
今は原発の放射能が悩みです。
放射能、沖縄でも観測されたそうですね…。
不安ばかりで毎日胃が痛いです。
りきたんの ョ・ω-)チラッ と見える肉球がかわゆいです。
大阪は買い占め問題など大丈夫ですか?
東京はだいぶ落ち着きました。
先日はお気遣いありがとうございました。
今は原発の放射能が悩みです。
放射能、沖縄でも観測されたそうですね…。
不安ばかりで毎日胃が痛いです。
☆千晴さんへ☆
少し落ち着いたとのこと、よかったです~( ノω`)
とはいえ、電力など、長期にわたって問題が残りそうですね。。(-ω-;)ウーン
昨日の余震も・・大丈夫だったのかな…??
大阪はいたって平常ですよぉ~
お気遣いありがとうございますm(__)m
一部インスタント食品が品薄らしいですが(←ナゼ?)ほとんどの人が普通に生活を送ってます。
放射能も気になりますが、気にしないようにしてます。
多分ね、すごーく長期になると思います。
東北の復興の含めて、何年もかかっちゃうと思います。
その間ずーっと心配してたら、体力も神経ももたないかな~って。
でもやっぱり距離が近いとその分気になりますよね。。
どうかどうか一日でも早く終息しますように。。
長期に…って私の予想は外れますように。。
千晴さんも休める時は休んで、体力温存してください☆
少しでも早く復興復旧できるよう願ってます。
何かできる事があればおっしゃってくださいね☆(ゝω・`)
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
search
category
new-comments
past-log
⇒りきまま(08/10)
⇒敏腕マネージャー 千晴(08/10)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(06/15)
⇒敏腕マネージャー 千晴(06/15)
⇒りきまま(04/13)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/13)
⇒りきまま(04/12)
⇒敏腕マネージャー 千晴(04/12)